モロヘイヤ|健康や美容に効果がある野菜の王様

モロヘイヤ|健康や美容に効果がある野菜の王様
医師監修の冷凍弁当で手軽に健康生活を

今回は、“野菜の王様”とも言われているモロヘイヤについてご紹介します。
モロヘイヤといえば、ネバネバ野菜の1つですが、どんな栄養素が豊富に含まれているのか、モロヘイヤを使った簡単レシピなどをご紹介します。

モロヘイヤってどんな野菜!?

葉を刻むと粘りが出るのが特徴で、栄養価がとても高いと言われている野菜です。基本的にやわらかい葉を食用にし、茹でてお浸しや葉を刻んでそうめんの薬味として使ったりと意外といろいろな食材と相性が良い野菜です。
モロヘイヤは、アラビア語で「王家のもの」という意味ですが、由来は古代エジプトの王様が病気になった際にモロヘイヤのスープを飲んで回復したからだそうです。古くから注目されていた野菜なんですね!

モロヘイヤの選び方と保存方法

モロヘイヤの選び方と保存方法について

・選び方

葉は葉先がピンとしていて張りがあり、茎は細くてやわらかく全体的にみずみずしく緑色が鮮やかな物を選びましょう。
また、茎がかたいものは加熱してもやわらかくならず、食べた際に口に残るので食べないほうがよいでしょう。

・保存方法

モロヘイヤは、鮮度が落ちると葉が固くなり味も落ちてしまうので1番ベストな保存方法は、サッと下茹でして水気をきり食べやすい大きさにカットしてから冷凍するのがベストです。しかしながら、下茹でする時間がない場合は、湿らせたキッチンペーパーを茎の部分に巻いてポリ袋などに入れた状態で冷蔵庫の野菜室に保管してください。この保存方法をする場合は、2日以内に食べるようにすることをお勧めします。
下茹でするのは、やや手間ですがおみそ汁の具が無い!なんて時もさっと凍った状態のままお湯に入れて使えるのでとても便利ですよ。

モロヘイヤの栄養価について

モロヘイヤには美容と健康に良い成分が豊富に含まれていて、野菜の中でも突出して高い栄養価が含まれています。例えば、βカロテンはブロッコリーの19倍、カルシウムはホレンソウの9倍も含まれています。その他にもビタミン群がとても豊富なものモロヘイヤの特徴の1つと言えます。
また、モロヘイヤの独特な粘りとぬめりはマンナンなどの水溶性食物繊維によるものです。水分を含むと膨張する為、食べすぎ予防や便秘予防に効果があるのでダイエット食材としても大活躍してくれますよ。
その他にもモロヘイヤを食べることによって期待できる効果を3つ挙げてみました。

・生活習慣病などの予防

βカロテンを豊富に含んだモロヘイヤは、優れた抗酸化作用があり、【風邪予防・高血圧予防・脳梗塞予防】など様々な病気を予防する効果が期待できます。

・疲労回復

上記で述べたようにモロヘイヤにはビタミン群(A、C、B1、B2)が豊富なので、身体のだるさを血流良くして代謝を高めることによって疲労が残りにくい体質に整えてくれます。これからの時期は疲れやすい時期なのでぴったりな食材ですね。

・美容と美肌効果

モロヘイヤは、あのクレオパトラが好んで食べていたと言われているほど、美容に優れた効果があります。
モロヘイヤはビタミン類が豊富に含まれていて、中でもビタミンAは、皮膚や粘膜を健康に保つことから乾燥や肌荒れを予防・改善してくれる効果が期待できます。
そして、ビタミンCは紫外線によるメラニンの生成をおさえて、シワ・シミ・ニキビ跡など様々なお肌トラブルを改善してくれる効果があります。
また、病気を予防する抗酸化作用は、活性酵素を取り除きお肌の劣化を防いでくれます。
これは、特に女性にとってとても嬉しい効果ですよね。

モロヘイヤを使った簡単レシピ

モロヘイヤを使った簡単レシピ

モロヘイヤの肉巻きを作ります。豚肉との相性抜群なので是非お試しください!

【材料】
豚肉 薄切り…8~10枚
モロヘイヤ…1/2袋※葉のみ使用
醤油…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1
酒…大さじ2
酢…小さじ1

【下準備】
・モロヘイヤは、葉の部分を調理用ハサミなどで切った後、水でさっと洗い水気をきる。
・醤油、みりん、砂糖、酒(大さじ1)、酢を合わせておく。
※酒の残り大さじ1は、別途使います。

【作り方】
1. モロヘイヤの葉を豚肉で巻く。
2. 巻き終わりを下にして中火で炒める。

作り方2

3. 焼き色が付いてきたら酒(大さじ1)を入れて、弱火にし蓋をした状態で5分程度蒸し焼きする。
4. 火が通ったら、事前に合わせておいた調味料を入れて、火を強めてタレを煮詰めながら炒めたら完成です!

【レシピのポイントとコツ】
・今回茎は使いませんでしたが、細い茎でしたらそのままお肉に巻いてしまっても大丈夫です。
・モロヘイヤは、加熱するとかさが減るのでたっぷり使うのがオススメです。
・モロヘイヤのねっとり感が豚肉と相性抜群!
・お酒を入れて蒸し焼きにすることでお肉が固くならずに、しっかりと中まで加熱することが出来ます。
・甘辛タレにお酢を少々入れると後味がさっぱりするので、この合わせ調味料はいろいろなお料理にも使えるかと思いますよ。

モロヘイヤレシピまとめ

いかがでしたでしょうか。さすがクレオパトラが愛した食材だけあってモロヘイヤは素晴らしい栄養価の野菜であることがわかりました。まだまだ馴染みのない方もいらっしゃるかと思いますが、ほうれん草のお浸しをモロヘイヤに変えてみたり、少しずつモロヘイヤを使った一品料理を普段の食事に取り入れることで家族の健康維持に繋がりますね。
是非、モロヘイヤを今まで食べたことがない方も挑戦してみてください!

おてがる制限食「まごころケア食」

この記事の提供元:シルバーライフ

記事一覧へ戻る