シーチキンとは?シーチキンの種類と食パンで簡単シーチキンパン

シーチキンとは?シーチキンの種類と食パンで簡単シーチキンパン
医師監修の冷凍弁当で手軽に健康生活を

シーチキンって実は食べ物の名称ではないんです。

シーチキンと言えば缶詰に入っていて、サラダにしたり、おにぎりの具にしたり、サンドイッチにしてみたり…

保存も効きますし、万能なアイテムですよね。

この記事では、シーチキンって結局のところ何なのか、詳しく見ていきたいと思います。

また、最後にはシーチキンを使った、みんな大好きトーストレシピをご紹介します。

乗せて焼くだけの簡単レシピ。

朝ごはんやおやつにぜひお召し上がりください。

〜シーチキンとは〜

冒頭でもお伝えしたように、シーチキンは正式名称ではないんです。

シーチキンとは、食べ物の名前ではなく、商品名なのをご存知でしょうか?

某有名な生産加工品製造販売会社が販売している商品名なんです。

ちなみにシーチキンの名前の由来は、原材料であるマグロが海の鶏肉(=sea chicken)と呼ばれていることからきているそうです。

シーチキンが商品名であるなら、食べ物そのものの名前は何なのでしょうか?

答えは”ツナ”です。

ツナの語源は、英語のtunaからきています。

これは、魚のマグロやカツオのことを意味しています。

〜ツナの原材料〜

ツナ缶の原材料は、マグロかカツオ。

マグロが主流なため、カツオからできていることを知らない方が多いのですが、実は、カツオから作られたツナ缶の方が、旨みがあり、臭みも少なく美味しいのをご存知でしょうか?

ツナ缶をもし買う機会がありましたら、原材料を見て購入してみてください。

2種類を食べ比べしてみるのもおもしろいですよ!

〜ツナ缶種類〜

ツナ缶も様々な製造会社が販売しているため、種類も多種多様。

油漬けが主流ですが、健康を考える人のために作られた水煮缶や、野菜スープで味付けされたもの、塩を加えてない、塩分無添加なものまでと、幅広く存在します。

料理の用途や、ご自身の健康面と合わせて選びたいところですね。

〜ツナ缶の栄養素〜

ツナ缶はマグロやカツオなど、栄養たっぷりのお魚から作られています。

そのため、ツナ缶自体も栄養が豊富に含まれています。

どんな栄養素が含まれているか、見てみましょう。

・DHA

マグロやカツオなどの青魚に含まれている、不飽和脂肪酸の一種です。

DHAは脳の働きを活性化させるため、記憶力の向上や、認知症予防などにも良いと言われています。

・EPA

こちらも青魚独特の栄養成分。

血液をサラサラにしてくれるため、動脈硬化などの生活習慣病予防に最適とされています。

・鉄分

マグロやカツオには鉄分が豊富に含まれます。

鉄分が不足してしまうと、貧血や疲労感を感じやすくなります。

貧血気味だったり、疲れが溜まった時は、ツナ缶を食べると良いかもしれません。

・ビタミンK

出血した際に、止血を促してくれる成分です。

また、骨の形成も促すとも言われており、子どもの成長期に摂取したい栄養素です。

骨粗鬆症予防としても注目を浴びています。

〜ツナ缶人気レシピ〜

そのまま食べても美味しいツナ缶ですが、サラダに、パスタにおにぎりと、アレンジは自由自在。

ツナ缶を使った、人気なメニューをいくつかピックアップしてみたいと思います。

・ツナマヨおにぎり

コンビニでも人気不動のおにぎりのひとつ。

ツナとマヨネーズのコンビは永遠です。

・ツナの炊き込みごはん

ツナと一緒に炊き上げたごはんは、旨みが染み込みこの上ない美味しさに。

出汁の出るきのこ類も合わせれば、絶品な炊き込みごはんが出来上がりますよ!

・ツナパスタ

ツナはごはんだけでなくパスタにも相性抜群です。

茹でたパスタにツナ缶とお醤油を。

これだけで絶品な和風パスタが完成します。

・ツナサンド

サンドイッチでも人気のツナ缶。

たまごサンドとの組み合わせは、もう定番なのではないでしょうか。

〜絶品シーチキンパンレシピ〜

今日は、みんな大好き食パンを使った簡単絶品レシピをご紹介したいと思います!

食パンとシーチキンと言えば、サンドイッチを思い浮かべるかと思いますが、もっと美味しい食べ方があるのをご存知でしょうか?

これを知ったらハマること間違いなし!

そんなレシピです。

朝ごはんやおやつに、ぜひ試してみてくださいね!

【絶品シーチキンパン】

絶品シーチキンパン

材料(1人分)
シーチキン…1缶
食パン…8枚切り1枚
マヨネーズ…小さじ2
いりごま…小さじ1
醤油…小さじ1

作り方

①シーチキンを軽く汁気を絞り、ボウルに入れる。

②マヨネーズ小さじ1といりごま、醤油を合わせ混ぜる。

作り方②

③食パンにマヨネーズ小さじ1を塗り、②を乗せる。

作り方③

作り方③

④トースターでこんがりするまで焼く。

⑤お好みで刻み海苔を乗せていただく。

【コツ・ポイント】

・トーストにバターを塗っても美味しく召し上がれます。
・スライスチーズやカットチーズを乗せるのもおすすめです。

〜最後に〜

今回はシーチキンについて解説しました。

シーチキンとツナの違いをご存知でしたでしょうか?

シーチキンは某有名会社の商品名。

ツナ缶が正式名称です。

アレンジも自由自在ですし、何より缶詰は保存も効くので、お家にストックしておくと役に立ちますよ!

今日ご紹介した、絶品トーストレシピや、その他炊き込みごはんやパスタなど、色々挑戦してみてくださいね。

また、今回ご紹介したように、ツナ缶には栄養もたっぷり含まれます。

健康を考えたい方にも、とても嬉しい食材なのではないでしょうか。

健康を考える方におすすめしたいのが、シルバーライフのまごころケア食です。

主菜1品に副菜3品が入った冷凍弁当なのですが、管理栄養士監修で、栄養バランスがしっかり考えられているんです。

バランスの良い食事がしたい

栄養ある食事を摂りたい

そんな方におすすめです。

冷凍保存できるので、ストックも可能。

調理法も電子レンジで3分ほど加熱するだけなので、とても簡単です。

忙しい日や料理を作るのが苦手。

そんな時にあるととても重宝しますよ!

健康を考えたい方は、ぜひシルバーライフのまごころケア食をチェックしてみてくださいね!

おてがる制限食「まごころケア食」

この記事の作成者:藤本あゆみ(IBS料理研究家・ライター)
この記事の提供元:シルバーライフ

記事一覧へ戻る