捨てないで!大根菜炊き込みご飯のレシピ

捨てないで!大根菜炊き込みご飯のレシピ
医師監修の冷凍弁当で手軽に健康生活を

1番栄養あるところを捨てていませんか?

“食べ物の廃棄率を減らす!”

そういった活動に取り組む方がここ数年増えてきています。

どんな食材も無駄なく使う。

農家さんが頑張って育てた野菜
自然の恵みを受けて育った野菜

感謝の気持ちを表現するためでもありますが、栄養をしっかり戴くといった面でもとても大切なことなのです。

大根の皮、人参の皮…

捨てていませんか?

実はそこに計り知れないほどの栄養が詰まっているのです。

今日はみなさんが捨てがちな”大根の葉”に着目して記事を書いてみようと思います。

どんな栄養が含まれているのか、大根の葉を利用した料理法やおすすめのレシピまで。

たくさんご紹介するので、ぜひ最後まで目を通して頂けたらと思います。

〜大根の葉の栄養素〜

大根の葉にはどのような栄養素が含まれているのでしょうか?

βカロテン

体内の新陳代謝をアップさせ、美肌や健康をもたらしてくれると言われています。

また、ビタミンAは目の働きに必須の成分で、不足すると暗いところで視力が悪くなることがあります。

ビタミンC

美肌づくりだけでなく、免疫力も向上させてくれ、風邪予防などにも良いと言われています。

ビタミンK

血液凝固に関与する栄養素。
出血した際に血を止める働きをしてくれます。

また、丈夫な骨づくりにも重要な栄養素で、カルシウムと一緒に摂ると、吸収率を上げてくれます。

鉄分

貧血予防や疲労回復におすすめです。

カリウム

体内の無駄な塩分を排出してくれるため、高血圧予防やむくみ防止にも繋がります。

カルシウム

歯や骨の重要な成分。
その他、神経を安定させてくれたり、心臓などの筋肉もスムーズに動かしてくれると言われています。

食物繊維

腸内環境を整えてくれるので、便秘解消におすすめです。

〜食べ方の注意点〜

大根の葉には、わたしたちの身体に欠かせないたくさんの栄養素が含まれていますが、注意しなくてはいけないものがあります。

それは”シュウ酸”と呼ばれるアク成分なのですが、こちらを多量摂取してしまうと腎臓結石や尿路結石の原因となることがあります。

ですが、シュウ酸は熱に弱く、2~3分茹でて水で洗い流すと排除できますので、熱を加えた食べ方が安心です。

また、大根の葉は、害虫の食害にあいやすいため農薬が散布されることも多いです。

食べる前にしっかりと洗うか、できるだけオーガニックのものや、家庭菜園で無農薬で育てたものを選択するようにしましょう。

〜大根の葉の使い方〜

大根の葉はどのように調理するのが良いのでしょうか?

使い方を少しご紹介します!

漬物

塩で揉んで一晩置くだけ!
ごはんのお供にぴったりな逸品になります。

ふりかけ

大根の葉をカラカラになるまで炒め、ごまやしらすなどと和えてふりかけに。

混ぜごはん

さっと茹でた大根の葉を、熱々のごはんと混ぜて。
鮭などと合わせても見栄えよく仕上がりますよ。

お味噌汁

お味噌汁の具材としても重宝します。
ねぎ代わりとして、彩の演出としても使えます。

炒め物

ひき肉と一緒に炒めても美味しく召し上がれます。
味付けはごま油と塩だけ。

お砂糖とお醤油で甘辛く味付けしても美味しいですよ!

〜大根菜の炊き込みご飯〜

大根菜の炊き込みご飯

大根菜の色んな使い方をご紹介しましたが、今回は、炊き込みごはんのレシピをご紹介したいと思います。

塩気の効いたやみつきな味わい。

大根菜のシャキシャキした食感と、ちょっとしたクセがついつい虜になってしまいます。

材料(3人分)
大根の葉…大根1本分
米…1合
水…320ml
塩…小さじ1
いりごま…小さじ2

作り方

①米は洗って水気を切り鍋又はフライパンに入れる。

②水を加え、蓋をして1時間浸水させる。

③大根の葉を粗みじん切りにする。

④②に塩、③を加え混ぜ合わせ、中火にかける。

⑤グツグツ沸騰してきたら、お米が少し躍る程度に火を弱め、蓋をして10分〜15分煮込む。

⑥火を止め、蓋をしたまま10分蒸らす。

⑦ごまを加え混ぜ合わせる。

作り方⑦

【コツ・ポイント】
・吹きこぼれないよう、蓋は少しずらして煮込んでください。
水分量が減り落ち着いたら完全に閉めて大丈夫です。
・チリチリ音がしてきますので、そうしたら火を止めてください。

〜まとめ〜

今回は大根の葉について解説しました。

なかなか大根の葉について知る機会もないでしょうし、良いきっかけになれたら幸いです。

大根の葉だけでなく、かぶの葉、人参の葉、大根や人参、さつまいもの皮…

わたしたちが知らずと捨ててしまっている部分には、数えきれないほどの栄養が含まれています。

今回も色んな調理法をご紹介しましたが、ぜひ活用して無駄なく召し上がって頂けたらなと思います。

シルバーライフのまごころケア食では、色んな野菜をひとつのお弁当で召し上がることができるので、様々な栄養素を摂ることができます。

主菜1品、副菜3品。

全て管理栄養士監修の元献立が組まれているため、栄養バランスもしっかりと考慮されています。

栄養ある食事といえど、やはり自分で考えるのは大変ですし、毎日作るのも大変かと思います。

そんな時にシルバーライフのまごころケア食があればとても役立ちます。

疲れてしまった時
最近栄養摂れてないなと感じる時

そんな時に側にあると、とても重宝しますよ!

冷凍保存できるので、家にストックしておくと便利で安心です。

調理法も電子レンジで3分ほど加熱するだけなのでとても簡単。

手間もかからないので、誰でも簡単に調理できます。

忙しい時も、疲れた時も、栄養あるものが食べたい

そんな時は、シルバーライフのまごころケア食をぜひ頼ってみてください。

おてがる制限食「まごころケア食」

この記事の作成者:藤本あゆみ(IBS料理研究家・ライター)
この記事の提供元:シルバーライフ

記事一覧へ戻る