• 商品一覧
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • コラム
  • 運営企業
  • 選ばれる理由
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 新規会員登録
まごころケア食 まごころケア食
置き配でのお届けも可能です
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • HOMEHOME
  • 商品一覧商品一覧
  • ご利用ガイドご利用ガイド
  • よくある質問よくある質問
  • コラムコラム
ログイン ログイン
メニュー メニュー

牛こま切れ肉をもっと活用しよう!

牛こま切れ肉をもっと活用しよう!

牛肉の中でもお手頃価格で購入できる「牛こま切れ肉」。スーパーには、こま切れ肉のほかに切り落とし肉も販売されていますがこの違いをご存知ですか? それぞれの違いや活用法、牛肉の栄養についてご紹介していきます。牛こま切れ肉を使[…続きを読む]

美味しく作るコツとは?チキンのクリーム煮込み

美味しく作るコツとは?チキンのクリーム煮込み

濃厚なクリームがからんだジューシーな鶏肉が美味しい「チキンのクリーム煮込み」。 作り方はそれほど難しくありませんが、ちょっと贅沢感もあっておもてなしにもぴったりな一品です。 チキンのクリーム煮込みを美味しく作るポイントは[…続きを読む]

肉じゃがのマンネリ解消!とりじゃがレシピ

肉じゃがのマンネリ解消!とりじゃがレシピ

肉やじゃがいも、にんじん、糸こんにゃくなどを油で炒め、だし汁やしょうゆ、みりんなどで煮込んで作る「肉じゃが」。 家庭の定番料理のひとつですが、マンネリになりがちではありませんか? 定番のおかずも少しアレンジするだけでまた[…続きを読む]

ぶり大根の煮方 下ごしらえが美味しく作るポイント!

ぶり大根の煮方 下ごしらえが美味しく作るポイント!

ぶりと大根を甘辛しょうゆ味に煮た「ぶり大根」は冬の定番料理ですが、魚のくさみが残ってしまったり、味付けが決まらないといったことはありませんか? ぶり大根を美味しく作るポイントはぶりや大根の下ごしらえを丁寧に行うことです。[…続きを読む]

『かぶのそぼろあん』の作り方 下処理方法もご紹介!

『かぶのそぼろあん』の作り方 下処理方法もご紹介!

とろっとした食感で優しい甘みがあるかぶとうまみたっぷりのそぼろあんの組み合わせが美味しい「かぶのそぼろあん」は、冬に食べたい定番おかずのひとつ。 今回は、かぶのそぼろあんの作り方とかぶの下処理方法、とろみの上手な付け方に[…続きを読む]

鯖缶の栄養をムダなくとる方法 おすすめレシピもご紹介

鯖缶の栄養をムダなくとる方法 おすすめレシピもご紹介

お手頃価格で購入できて、そのまま食べたり料理に活用したりと使い勝手のいい鯖缶。 自宅にストックしているという方も多いのではないでしょうか?鯖には動脈硬化や心臓病予防にも効果が期待できる栄養が豊富に含まれており栄養満点! […続きを読む]

メークインの特徴 じゃがいもは料理で使い分けよう

メークインの特徴 じゃがいもは料理で使い分けよう

スーパーにはメークインや男爵など、さまざまな品種のじゃがいもが並んでいますが、品種によって食感や煮崩れのしやすさなどが異なります。 料理に合わせてじゃがいもを選ぶことで、もっとじゃがいも料理を美味しく作ることができますよ[…続きを読む]

釜揚げ桜えびもおすすめ!炊き込みご飯の簡単レシピ

釜揚げ桜えびもおすすめ!炊き込みご飯の簡単レシピ

かき揚げや炊き込みご飯、お好み焼きなど、さまざまな料理に活用できる桜えび。うまみたっぷりで料理をグッと美味しく仕上げてくれる食材です。 桜えびは、釜揚げ、素干し、煮干しなどに加工されて販売されています。それぞれの違いや桜[…続きを読む]

レストランの味 ペンネのゴルゴンゾーラソース

レストランの味 ペンネのゴルゴンゾーラソース

ピリっとしたスパイシーさと塩辛さが後を引く、青カビチーズ。カビという名に、中には躊躇している方もおられるのではないでしょうか? 今回はカビなのになぜ食べられるのか?や、おいしいパスタのレシピをご紹介します。 もちろん、個[…続きを読む]

かぶ|大根との違いは?簡単おすすめレシピ

かぶ|大根との違いは?簡単おすすめレシピ

白くて丸くつるっとしているかぶ。寒くなると食べたくなりませんか? 生のままならパリパリと、お漬物にしてしんなりと、煮物にしたらトロトロと…さまざまな食感を楽しめるのもうれしい野菜ですね。 今回はそんな中から、トロトロと炊[…続きを読む]

◀︎ 最近の記事10件 過去の記事10件 ▶︎
記事検索
健康バランス食
最近の投稿
  • 【メディア掲載】まごころケア食が「HonNe」宅配弁当ランキングにランクイン!
  • 60代の人が行う親の介護|備えておきたい事と負担軽減について
  • 40代は親の介護が視野に入る!始めておきたい備えとは
  • 30代の方が親の介護をするために備えておきたいこととは?
  • きくらげの栄養と効能 滋養と美容に効果満点!
カテゴリー
  • シニアの暮らし
  • まごころケア食とは?
  • メイン食材
    • きのこ
    • その他
    • フルーツ
    • 乳製品(卵・チーズ)
    • 大豆・豆腐
    • 肉
    • 野菜・いも
    • 魚類
  • 介護情報
  • 料理
    • おつまみ
    • ごはんもの・丼
    • サラダ
    • スープ・汁物
    • スイーツ
    • ソース・ドレッシング
    • その他主菜
    • ドリンク
    • パン
    • 副菜
    • 卵料理
    • 粉もの
    • 肉料理
    • 鍋
    • 魚料理
    • 麺類
  • 旬の季節
    • 旬の季節:冬
    • 旬の季節:夏
    • 旬の季節:春
    • 旬の季節:春夏秋冬
    • 旬の季節:秋
  • 未分類
  • サイトマップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • 運営企業
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 選ばれる理由
  • サイトマップ
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
  • 健康バランス
  • カロリー調整食
  • 糖質制限食
  • 塩分制限食
  • たんぱく調整食
  • まごころ定期便
  • 特設LP
  • 健康バランス
  • 塩分制限食
  • サイトマップ
    • ご利用ガイド
    • よくある質問
    • 運営企業
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 選ばれる理由
    • サイトマップ
  • 会員メニュー
    • ログイン
    • 新規会員登録
    • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
    • 健康バランス
    • カロリー調整食
    • 糖質制限食
    • 塩分制限食
    • たんぱく調整食
    • まごころ定期便
  • 特設LP
    • 健康バランス
    • 塩分制限食
  • まごころ弁当
  • 配食のふれ愛
  • まごころケア食
  • こだわりシェフ
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • まごころ食材
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • すくすく弁当
  • 楽らく弁当
  • シルバーライフ

株式会社シルバーライフ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ2階

Copyright 2021 シルバーライフ All rights reserved.