おろしぽん酢ステーキのレシピ~さっぱり美味しい!

おろしぽん酢ステーキのレシピ~さっぱり美味しい!
医師監修の冷凍弁当で手軽に健康生活を

フライパンで焼くだけでおうちで美味しいお肉料理が食べられる、それがステーキの魅力です。

「ステーキ」といっても種類はさまざまで、奥が深い料理ともいえます。

今回はステーキについて、その種類やステーキソース、簡単美味しいレシピをご紹介したいと思います。

~【①部位】ステーキにはどんな種類がある?~

ステーキの王道といえば、ビーフステーキ。

ここでは牛の部位に注目して、ステーキの種類をまとめました。

ステーキ料理によく用いられる人気の5部位をピックアップしています。

名称 部位 特徴
リブロース 背側の筋肉部分 適度な脂肪分と旨みがある。きめ細やかな肉質で味わい深い風味。
サーロイン 肩から腰にかけての広い部位 霜降りが入ってきめ細やかな肉質が特徴。
肩ロース 肩から背中にかけてのロースの部位 程よい食感と濃厚な味わい。
ヒレ(ヘレ、フィレ) サーロインの内側にある細長い部位 1頭の牛から3%しか取れないという希少部位。脂肪が少なくとても柔らかな肉質。
 ランプ 腰からお尻、ももにかけての部位 濃厚な旨味の赤身肉。

これら5つの部位をさらにざっくり分類すると、2つに分けられます。

・リブロース・サーロイン・肩ロース
:適度に脂身を含むので、ジューシーで濃厚なお肉の味が楽しめる。

・ヒレ・ランプ
:脂身が少ないので、さっぱりとした赤身肉の味が楽しめる。

~【②焼き方】ステーキにはどんな種類がある?~

ステーキの種類は、お肉の焼き方でも分類できます。

焼き方 お肉の状態
レア 表面のみに薄い焼き色がついているが、中はまだ生の状態
ミディアム ステーキ肉全体に適度に火が通った状態
ミディアムレア レアとミディアムの間の焼き加減
ウェルダン 中までしっかりと火を通した状態

お肉の焼き方については、ご自身の好みで選ぶとよいでしょう。

ただ部位によっておすすめの焼き方もあるので、迷ったときは部位ごとに適した焼き方を選ぶのも一つの方法です。

例えば霜降り部分も多いサーロインは、柔らかくジューシーな特徴を活かすために、レアからミディアムくらいの焼き加減がおすすめだとされています。

脂身は少ないものの、ヒレもレアからミディアムくらいの焼き加減が適しています。焼きすぎないことで赤身のお肉感が味わえます。

ロースは火を通しても固くなりにくい部位なので、ウェルダンでしっかり焼いても美味しく召し上がれます。

ウェルダンならではの熱々の焼き加減が楽しめます。

~【③牛・豚・鶏】ステーキにはどんな種類がある?~

ステーキの種類は、部位や焼き方だけではありません。

ビーフステーキ以外にも、ポークステーキやチキンステーキも人気です。

しっとりジューシーな肉汁と脂身の甘味が感じられるポークステーキは、お財布にも優しいのが嬉しいところ。

牛肉よりも手軽にステーキが食べられるうえ、満足感でも負けていません。

皮をパリッと焼き上げた香ばしさとジューシー感が美味しいチキンステーキもあります。

ヘルシーな鶏肉を使ったステーキは、ダイエット中でも罪悪感なく食べられます。

このようにステーキはバリエーションが豊富なので、その日の気分や身体の状態に合わせて食べ方が選べます。

いろいろな種類のステーキを試してみてください。

~【ステーキソースの種類】味付けでバリエーションを楽しむ~

次に、ステーキソースの種類も紹介します。

味付け次第でさらにステーキのバリエーションは広がります。

おすすめソースレシピの材料をまとめていますので、いろいろ挑戦してみましょう。

作り方は基本的に、ステーキを焼いた後のフライパンで材料を熱したり煮詰めたりするだけでOkです。

・ねぎ醤油ソース

長ねぎ(小ネギでもOK、お好みで)…1/2本
しょうゆ…大さじ2
砂糖…大さじ2
酢…大さじ1
ごま油…大さじ1
すりおろしにんにく…小さじ1

・ガーリックソース

にんにく…1~2片
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ2
水…さじ2
バター…25g

・赤ワインソース

赤ワイン…200cc
はちみつ…大さじ1
しょうゆ…小さじ1/2
バター…大さじ1

~食欲がないときでも食べられる!夏におすすめのステーキレシピ~

ステーキというと「がっつり料理」といったイメージもありますが、調理の仕方やソースの選び方によっては、あっさり・さっぱりと召し上がれます。

今回は、食欲が減退しがちな夏の暑いときでも楽しめる、あっさり系ステーキレシピを紹介します。

おろしぽん酢の豚ロースステーキ

おろしぽん酢の豚ロースステーキ

しつこさのない脂身の旨味が感じられる豚ロースのステーキをご紹介します。

ステーキソースにおろしぽん酢を用いることで、よりさっぱりとした味わいになります。

豚肉を焼いて、ソースを作ってかけるだけ!忙しいときでもさっと作れる簡単レシピです。

材料(2人分)

材料

豚肉 (ロース)…2枚
塩こしょう…少々
サラダ油…小さじ1

○大根おろし…150g
○ぽん酢…50ml
○しょうゆ…大さじ1

作り方

〜下準備〜

大根の皮をむき、おろし金などで大根おろしを作っておく。

下準備

① 豚肉の両面に、軽く塩こしょうする。

② フライパンにサラダ油を入れて熱し、①を入れて、中火で両面を焼きあげる。

作り方②

③ 焼きあがった②をお皿に移す。

④ 豚肉を焼いたフライパンに○をすべて入れて熱し、ぐつぐつしたら火を止める。

作り方④

⑤ ③に④をかけて完成。お好みでネギやカイワレなどをのせてもOK。

このレシピを動画で見てみる

~豚肉・大根おろし・ぽん酢は夏バテ対策にも効果的!~

今回ご紹介した「おろしぽん酢の豚ステーキ」は、夏の暑いとき、なんとなく食欲がないときにもおすすめのレシピです。

豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれているので、疲労回復や夏バテ防止効果が期待できます。

また大根おろしは料理にプラスするだけでさっぱり感が加わるので、食欲アップに効果的です。

さらにぽん酢やお酢などの酸味が効いた食材も、食欲増進をサポートしてくれます。

ビタミンCやクエン酸が多く含まれており、ぽん酢は疲労回復にも有効です。

しかもクエン酸は単体で摂取するよりも、ビタミンB群を多く含む食材とともに摂るほうが効率よく栄養効果が発揮できるので、豚肉との相性も抜群といえます。

~まとめ~

焼き方やお肉の選び方、ソースの種類によってさまざまな味が楽しめるステーキについて紹介してきました。

がっつりお肉を食べたいときも、さっぱりお肉を味わいたいときでも、ステーキ料理はおすすめです。

ステーキ料理の作り方は、基本的にはお肉を焼いてソースをかけるだけ。

手軽に美味しくお肉を召し上がれます。

シルバーライフのまごころケア食も、「手軽に美味しい食事」という考え方を大切にしています。

忙しい毎日でも、美味しく栄養バランスの良い食事ができるように、便利な宅配食をご提供しております。

健康が気になる方には「健康バランス」、少しカロリーが気になる方には「カロリー調整食」、糖質コントロールしたい方には「糖質制限食」など、バリエーションが豊富なのも特徴です。

身体の状態や改善したいことに合わせてお選びいただけます。

おてがる制限食「まごころケア食」

この記事の作成者:槌谷 久佳(ライター)
この記事の提供元:シルバーライフ

記事一覧へ戻る