• 商品一覧
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • コラム
  • 運営企業
  • 選ばれる理由
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 新規会員登録
まごころケア食 まごころケア食
置き配でのお届けも可能です
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • HOMEHOME
  • 商品一覧商品一覧
  • ご利用ガイドご利用ガイド
  • よくある質問よくある質問
  • コラムコラム
ログイン ログイン
メニュー メニュー

鶏肉の部位別の栄養価|コラーゲンたっぷり食材!

鶏肉の部位別の栄養価|コラーゲンたっぷり食材!

今回は、鶏肉に注目したいと思います。 鶏肉の特徴と言えば、高たんぱく質で低脂肪なことが有名ですよね。また、身体のホルモンバランスを整える効果も期待できると言われています。 その為、鶏肉はアスリートから美容を気にする女性ま[…続きを読む]

牡蠣|疲労回復や体力増強に効果的

牡蠣|疲労回復や体力増強に効果的

寒くなると魚屋さんの店頭に並ぶ牡蠣。海のミルクともいわれ、滋味あふれる濃厚な味はカキフライに鍋の具材に…いろいろとおいしい料理が思い浮かび、ワクワクしますね。今回はそんな牡蠣の魅力に迫ってみたいと思います。 牡蠣とはどん[…続きを読む]

レモンでストレス解消!美肌効果にも期待

レモンでストレス解消!美肌効果にも期待

黄色く、さわやかな香りと酸味が魅力のレモン。そのまま食べるのには酸味が強く、あまり向きませんが、料理や飲み物の味付け、香りづけにとても重宝する果物ですね。今回はレモンの栄養や健康効果をご紹介するとともに、さっぱりとしたレ[…続きを読む]

たらこの栄養|ごはんのお供だけじゃない

たらこの栄養|ごはんのお供だけじゃない

栄養豊富なたらこについて たらこは魚のタラの卵巣およびそれを加工した食品を指しますが、一般的には、スケトウダラ(スケソウダラ)の卵巣を塩漬けにした食品がたらこと呼ばれています。 たらこの歴史 1696年、遠藤元閑の記した[…続きを読む]

レーズン|小さな粒に栄養たっぷり

レーズン|小さな粒に栄養たっぷり

レーズンについて レーズンはブドウの果実を乾燥させたドライフルーツの一種で、干しぶどうとも呼ばれます。そのまま食べるほか、パンやお菓子の材料としても広く用いられています。 レーズンの歴史 果物を天日に干して乾燥させるとい[…続きを読む]

にんにくの効果|においが大事

にんにくの効果|においが大事

にんにくとはどんな食材? にんにくはユリ科ネギ属の植物で、タマネギなどと同様に根元の球根(鱗茎)を主に食用とします。 にんにくの歴史 にんにくの原産地は中央アジアといわれており、紀元前3200年頃には古代エジプトではすで[…続きを読む]

贅沢なうま味 干し貝柱の栄養とおすすめレシピ

贅沢なうま味 干し貝柱の栄養とおすすめレシピ

干し貝柱とはどんな食材? 主にホタテガイの貝柱を、ゆでてから天日干しした乾物の一種です。ホタテガイの他にイタヤガイやタイラギなどの貝柱が使われることもあります。中華料理ではよく用いられる食材で、そのまま食べることもできま[…続きを読む]

栄養は皮が豊富!ゆずの健康効果

栄養は皮が豊富!ゆずの健康効果

ゆずとはどんな食材? ゆずはミカン科ミカン属の果実です。原産地は中国ですが、日本でも古くから栽培されています。果汁はもちろん、鮮やかな黄色の果皮に特有の香りがあり、日本料理では薬味や調味料として用いられます。 ゆずの歴史[…続きを読む]

砂糖は甘さだけじゃない|栄養と料理に必要な働き

砂糖は甘さだけじゃない|栄養と料理に必要な働き

砂糖について 砂糖は甘味のある調味料で、糖の結晶です。 砂糖の歴史 インドでは紀元前2000年頃には砂糖が使われていたと考えられています。最古の仏教典には薬として記されており貴重なものでした。日本へ伝わったのは奈良時代、[…続きを読む]

オリーブの栄養とは?|実を使ったおすすめレシピ

オリーブの栄養とは?|実を使ったおすすめレシピ

オリーブについて オリーブはモクセイ科オリーブ属の常緑樹です。漢字で「橄欖(かんらん)」と書くことがありますが、実際の橄欖はカンラン科の別の植物です。果実を搾ってとれるオリーブオイルや果実を加工して食用にする他、木材とし[…続きを読む]

◀︎ 最近の記事10件 過去の記事10件 ▶︎
記事検索
健康バランス食
最近の投稿
  • 【メディア掲載】まごころケア食が「Food Market SANZEN」の記事内ランキングで2位になりました!
  • 【メディア掲載】まごころケア食が「HonNe」宅配弁当ランキングにランクイン!
  • 60代の人が行う親の介護|備えておきたい事と負担軽減について
  • 40代は親の介護が視野に入る!始めておきたい備えとは
  • 30代の方が親の介護をするために備えておきたいこととは?
カテゴリー
  • シニアの暮らし
  • まごころケア食とは?
  • メイン食材
    • きのこ
    • その他
    • フルーツ
    • 乳製品(卵・チーズ)
    • 大豆・豆腐
    • 肉
    • 野菜・いも
    • 魚類
  • 介護情報
  • 料理
    • おつまみ
    • ごはんもの・丼
    • サラダ
    • スープ・汁物
    • スイーツ
    • ソース・ドレッシング
    • その他主菜
    • ドリンク
    • パン
    • 副菜
    • 卵料理
    • 粉もの
    • 肉料理
    • 鍋
    • 魚料理
    • 麺類
  • 旬の季節
    • 旬の季節:冬
    • 旬の季節:夏
    • 旬の季節:春
    • 旬の季節:春夏秋冬
    • 旬の季節:秋
  • 未分類
  • サイトマップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • 運営企業
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 選ばれる理由
  • サイトマップ
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
  • 健康バランス
  • カロリー調整食
  • 糖質制限食
  • 塩分制限食
  • たんぱく調整食
  • まごころ定期便
  • 特設LP
  • 健康バランス
  • 塩分制限食
  • サイトマップ
    • ご利用ガイド
    • よくある質問
    • 運営企業
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 選ばれる理由
    • サイトマップ
  • 会員メニュー
    • ログイン
    • 新規会員登録
    • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
    • 健康バランス
    • カロリー調整食
    • 糖質制限食
    • 塩分制限食
    • たんぱく調整食
    • まごころ定期便
  • 特設LP
    • 健康バランス
    • 塩分制限食
  • まごころ弁当
  • 配食のふれ愛
  • まごころケア食
  • こだわりシェフ
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • まごころ食材
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • すくすく弁当
  • 楽らく弁当
  • シルバーライフ

株式会社シルバーライフ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ2階

Copyright 2021 シルバーライフ All rights reserved.