• 商品一覧
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • コラム
  • 運営企業
  • 選ばれる理由
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 新規会員登録
まごころケア食 まごころケア食
置き配でのお届けも可能です
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • HOMEHOME
  • 商品一覧商品一覧
  • ご利用ガイドご利用ガイド
  • よくある質問よくある質問
  • コラムコラム
ログイン ログイン
メニュー メニュー

グレープフルーツジュース|香りとほろ苦さが大人の柑橘

グレープフルーツジュース|香りとほろ苦さが大人の柑橘

グレープフルーツとは グレープフルーツは常緑樹で、ブンタンとオレンジが自然交配してできたといわれています。1本の枝にぶどうの房のように多くの実をつけることから、「グレープ」の名前がついています。 グレープフルーツの歴史 […続きを読む]

青もある!?大豆の栄養と効果|女性の味方

青もある!?大豆の栄養と効果|女性の味方

青や黄色などがある『大豆』とは マメ目マメ科ダイズ属の一年草です。枝豆や乾燥大豆のように豆の状態で利用するほか、みそやしょう油、納豆、豆腐などさまざまに加工され、日本人の食生活に欠かせない食材のひとつです。 大豆の歴史 […続きを読む]

魚肉ソーセージの栄養|手軽にタンパク質が補給できる

魚肉ソーセージの栄養|手軽にタンパク質が補給できる

魚肉ソーセージとはどんな食材? 魚肉ソーセージは魚肉練り製品の一種で、魚肉のすり身をケーシングに入れて加熱・滅菌したソーセージ状の加工食品です。フィッシュソーセージとも呼ばれます。 魚肉ソーセージの歴史 魚肉ソーセージは[…続きを読む]

胃もたれ改善にも効果的!大根の栄養とは

胃もたれ改善にも効果的!大根の栄養とは

クセのない味わいで色々な味付けによく合い、サラダや煮物、おろし和えなどさまざまな料理に大活躍な大根。大根には消化酵素が豊富に含まれており、胃腸の調子が優れない時にも積極的に食べたい野菜です。大根の栄養と栄養を上手にとるコ[…続きを読む]

レタスの栄養|イライラを鎮める効果も?

レタスの栄養|イライラを鎮める効果も?

シャキシャキ食感が美味しいレタスはサラダには欠かせない野菜。ほとんどが水分ですが、ビタミンやミネラルがバランスよく含まれており、食物繊維も豊富です。レタスに含まれる栄養と簡単レシピをご紹介します。 ◆レタスとはどんな食材[…続きを読む]

えごまの栄養とは?抗酸化作用の強いビタミンが豊富!

えごまの栄養とは?抗酸化作用の強いビタミンが豊富!

韓国料理によく使用されるえごまの葉は青じそによく似ていますが、味や香りはまったく別ものです。食卓に登場する機会は少なめかもしれませんが、抗酸化作用の強いビタミンやミネラルなどが豊富に含まれている栄養価にも優れた食材です。[…続きを読む]

にんにくの健康効果とは?スタミナアップ食材!

にんにくの健康効果とは?スタミナアップ食材!

独特の風味が食欲をそそるにんにくはスタミナアップ食材としても人気ですが、その理由は香りに疲労回復に効果的な栄養素が含まれているからです。にんにくに含まれる栄養と栄養を上手にとるコツについてご紹介します。 ◆『にんにく』と[…続きを読む]

きゅうりと相性がいい「もずく」|ぬめりで体すっきり

きゅうりと相性がいい「もずく」|ぬめりで体すっきり

つるつるとおいしい海藻、もずく。酢の物や天ぷら、スープにして夏に食べるとおいしいですね。スーパーマーケットの店頭を見ると、手軽に食べられる味付け済のものからさまざまな料理にアレンジができる、味付けされていないものまで実に[…続きを読む]

『へしこ』栄養とおすすめレシピ

『へしこ』栄養とおすすめレシピ

スーパーマーケットなどで、ちりめんじゃこやたらこなどの水産加工品の並びにひっそりと置かれている、ぬかが付いたサバを見たことはありませんか?これは、主に日本海側、福井県若狭地方で作られる特産品、へしこという食材です。今回は[…続きを読む]

マヨネーズ 使い方いろいろ万能調味料

マヨネーズ 使い方いろいろ万能調味料

マヨネーズとは マヨネーズは食用植物油と酢、卵などを材料とした半固体状のドレッシングです。卵は卵黄だけを使用するものと全卵を使用するものがあります。 マヨネーズの歴史 マヨネーズの発祥にはいくつかの説があります。そのひと[…続きを読む]

◀︎ 最近の記事10件 過去の記事10件 ▶︎
記事検索
健康バランス食
最近の投稿
  • 【メディア掲載】まごころケア食が「Food Market SANZEN」の記事内ランキングで2位になりました!
  • 【メディア掲載】まごころケア食が「HonNe」宅配弁当ランキングにランクイン!
  • 60代の人が行う親の介護|備えておきたい事と負担軽減について
  • 40代は親の介護が視野に入る!始めておきたい備えとは
  • 30代の方が親の介護をするために備えておきたいこととは?
カテゴリー
  • シニアの暮らし
  • まごころケア食とは?
  • メイン食材
    • きのこ
    • その他
    • フルーツ
    • 乳製品(卵・チーズ)
    • 大豆・豆腐
    • 肉
    • 野菜・いも
    • 魚類
  • 介護情報
  • 料理
    • おつまみ
    • ごはんもの・丼
    • サラダ
    • スープ・汁物
    • スイーツ
    • ソース・ドレッシング
    • その他主菜
    • ドリンク
    • パン
    • 副菜
    • 卵料理
    • 粉もの
    • 肉料理
    • 鍋
    • 魚料理
    • 麺類
  • 旬の季節
    • 旬の季節:冬
    • 旬の季節:夏
    • 旬の季節:春
    • 旬の季節:春夏秋冬
    • 旬の季節:秋
  • 未分類
  • サイトマップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • 運営企業
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 選ばれる理由
  • サイトマップ
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
  • 健康バランス
  • カロリー調整食
  • 糖質制限食
  • 塩分制限食
  • たんぱく調整食
  • まごころ定期便
  • 特設LP
  • 健康バランス
  • 塩分制限食
  • サイトマップ
    • ご利用ガイド
    • よくある質問
    • 運営企業
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 選ばれる理由
    • サイトマップ
  • 会員メニュー
    • ログイン
    • 新規会員登録
    • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
    • 健康バランス
    • カロリー調整食
    • 糖質制限食
    • 塩分制限食
    • たんぱく調整食
    • まごころ定期便
  • 特設LP
    • 健康バランス
    • 塩分制限食
  • まごころ弁当
  • 配食のふれ愛
  • まごころケア食
  • こだわりシェフ
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • まごころ食材
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • すくすく弁当
  • 楽らく弁当
  • シルバーライフ

株式会社シルバーライフ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ2階

Copyright 2021 シルバーライフ All rights reserved.