• 商品一覧
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • コラム
  • 運営企業
  • 選ばれる理由
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 新規会員登録
まごころケア食 まごころケア食
置き配でのお届けも可能です
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • HOMEHOME
  • 商品一覧商品一覧
  • ご利用ガイドご利用ガイド
  • よくある質問よくある質問
  • コラムコラム
ログイン ログイン
メニュー メニュー

ホタテを使ったおすすめレシピもご紹介|お米の栄養と上手にとるコツ

ホタテを使ったおすすめレシピもご紹介|お米の栄養と上手にとるコツ

いろいろなおかずと相性がいい米は、日本人には欠かせない主食です。ごはんは太るからと控えている方もいらっしゃるかもしれませんが、米は栄養価も優れた食材です。米に含まれる栄養と栄養を上手にとるコツを併せてご紹介します。 ◆米[…続きを読む]

無漂白かんぴょうは戻し汁も使える!?

無漂白かんぴょうは戻し汁も使える!?

かんぴょうとはどんな食材? かんぴょうは、ウリ科の植物であるユウガオの果実をひも状に剥いて、乾燥させた食品です。漢字では「干瓢」や「乾瓢」と表記されます。 かんぴょうの歴史 かんぴょうの原料であるユウガオは、アジアやアフ[…続きを読む]

冷え性の改善にも!しょうがの栄養とレシピ

冷え性の改善にも!しょうがの栄養とレシピ

爽やかな辛みが特徴のしょうがは和食や中華など様々な料理に欠かせない香味野菜。味のアクセントになるだけでなく、臭み消しや殺菌効果もあります。さらに冷え性改善にも効果が期待できるので、寒い時期には積極的に食べたい野菜。しょう[…続きを読む]

しらすの栄養|白い稚魚の総称

しらすの栄養|白い稚魚の総称

しらすについて しらすは特定の魚の稚魚ではなく、体に色素が無い白い稚魚の総称です。イカナゴ・ウナギ・カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・アユ・ニシンなどがありますが、主に食用とされるのはイワシの仲間の稚魚です。網で捕[…続きを読む]

さつまいもの栄養について|整腸作用や美肌効果も!

さつまいもの栄養について|整腸作用や美肌効果も!

ホクホクした食感と甘みが美味しいさつまいもはおかずからスイーツまで様々な料理に大活躍!美味しいだけでなく栄養も満点で、整腸作用や美肌効果が期待できる野菜です。さつまいもの栄養についてご紹介します。 ◆さつまいもについて […続きを読む]

初ガツオとの違いは?食べて綺麗に!戻りカツオ

初ガツオとの違いは?食べて綺麗に!戻りカツオ

今回は、戻りガツオについてご紹介したいと思います。 カツオの旬は、春と秋の年2回あります。春の初ガツオは身が引き締まったさっぱりとした味わいです。一方、秋の戻りガツオは“トロガツオ”と呼ばれるほど脂が乗っていて濃厚な味わ[…続きを読む]

低カロリーな舞茸レシピ|秋が旬で香り豊か

低カロリーな舞茸レシピ|秋が旬で香り豊か

1. 舞茸とはどんな食材? 10~11月にかけて旬を迎えると言われる舞茸は、きのこの一種でその独特の香りと食感が人気の食材です。近年では、菌床栽培により1年中スーパーで見かけるようになりました。舞茸は、煮物や炒め物、揚げ[…続きを読む]

魚肉練り製品 さつまあげの発祥は薩摩藩じゃなかった?

魚肉練り製品 さつまあげの発祥は薩摩藩じゃなかった?

さつまあげとは さつまあげは、魚肉のすり身を塩や砂糖などで味付けしてから成形して油で揚げたもので、魚肉練り製品の揚げかまぼこの一種です。形は丸形や四角など様々で、野菜やイカなどの食材を混ぜ込んだり、包んだりしたものもあり[…続きを読む]

長芋で滋養強壮や便秘解消

長芋で滋養強壮や便秘解消

一年を通して見られる長芋、とろろにしたり、和え物にしたり、いろいろと楽しめますね。調理方法により、シャキシャキ、ほこほこ、そしてとろとろと、さまざまな食感を楽しめるのも魅力の一つ。今回はそんな長芋の栄養価や調理方法、レシ[…続きを読む]

まるごととうもろこしのレシピ|嬉しい効果効能もご紹介

まるごととうもろこしのレシピ|嬉しい効果効能もご紹介

1. とうもろこしとは とうもろこしは、イネ科の植物で6月~9月の夏に旬を迎える夏野菜です。全世界で栽培されており世界三大穀物の1つとされています。そのまま食べることもできますし、海外では主食として食べられている国もあり[…続きを読む]

◀︎ 最近の記事10件 過去の記事10件 ▶︎
記事検索
健康バランス食
最近の投稿
  • 【メディア掲載】まごころケア食が「Food Market SANZEN」の記事内ランキングで2位になりました!
  • 【メディア掲載】まごころケア食が「HonNe」宅配弁当ランキングにランクイン!
  • 60代の人が行う親の介護|備えておきたい事と負担軽減について
  • 40代は親の介護が視野に入る!始めておきたい備えとは
  • 30代の方が親の介護をするために備えておきたいこととは?
カテゴリー
  • シニアの暮らし
  • まごころケア食とは?
  • メイン食材
    • きのこ
    • その他
    • フルーツ
    • 乳製品(卵・チーズ)
    • 大豆・豆腐
    • 肉
    • 野菜・いも
    • 魚類
  • 介護情報
  • 料理
    • おつまみ
    • ごはんもの・丼
    • サラダ
    • スープ・汁物
    • スイーツ
    • ソース・ドレッシング
    • その他主菜
    • ドリンク
    • パン
    • 副菜
    • 卵料理
    • 粉もの
    • 肉料理
    • 鍋
    • 魚料理
    • 麺類
  • 旬の季節
    • 旬の季節:冬
    • 旬の季節:夏
    • 旬の季節:春
    • 旬の季節:春夏秋冬
    • 旬の季節:秋
  • 未分類
  • サイトマップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • 運営企業
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 選ばれる理由
  • サイトマップ
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
  • 健康バランス
  • カロリー調整食
  • 糖質制限食
  • 塩分制限食
  • たんぱく調整食
  • まごころ定期便
  • 特設LP
  • 健康バランス
  • 塩分制限食
  • サイトマップ
    • ご利用ガイド
    • よくある質問
    • 運営企業
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 選ばれる理由
    • サイトマップ
  • 会員メニュー
    • ログイン
    • 新規会員登録
    • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
    • 健康バランス
    • カロリー調整食
    • 糖質制限食
    • 塩分制限食
    • たんぱく調整食
    • まごころ定期便
  • 特設LP
    • 健康バランス
    • 塩分制限食
  • まごころ弁当
  • 配食のふれ愛
  • まごころケア食
  • こだわりシェフ
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • まごころ食材
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • すくすく弁当
  • 楽らく弁当
  • シルバーライフ

株式会社シルバーライフ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ2階

Copyright 2021 シルバーライフ All rights reserved.