• 商品一覧
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • コラム
  • 運営企業
  • 選ばれる理由
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 新規会員登録
まごころケア食 まごころケア食
置き配でのお届けも可能です
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • HOMEHOME
  • 商品一覧商品一覧
  • ご利用ガイドご利用ガイド
  • よくある質問よくある質問
  • コラムコラム
ログイン ログイン
メニュー メニュー

大豆ミートの意外と簡単な使い方|まるでお肉!

大豆ミートの意外と簡単な使い方|まるでお肉!

スーパーでも見かけることが多くなってきた「大豆ミート」。大豆からできているのでヘルシーで食物繊維も豊富。良質なたんぱく質も摂取できます。いつものお肉を大豆ミートに変えるだけで、脂質やコレステロールを控えることができてダイ[…続きを読む]

バナナは冷凍・加熱すると栄養がアップする?

バナナは冷凍・加熱すると栄養がアップする?

1年中スーパーに並ぶバナナは手軽に食べることができる身近なフルーツ。皮をむくだけで食べられるので、朝食やスポーツ時のエネルギー補給にもピッタリです。さらに食物繊維や抗酸化作用のある成分も豊富に含まれていて栄養も満点!バナ[…続きを読む]

干し柿で便秘解消!二日酔い防止や美肌効果も!柿の栄養

干し柿で便秘解消!二日酔い防止や美肌効果も!柿の栄養

昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われるほど栄養満点な果物「柿」。ビタミンCやβカロテン、ポリフェノールに食物繊維など様々な栄養がギュッと詰まっており、二日酔いの予防や美肌効果も期待できます!柿の栄養とおすすめレ[…続きを読む]

もやしの効果とおすすめレシピ|激安なのに栄養たっぷり 

もやしの効果とおすすめレシピ|激安なのに栄養たっぷり 

栄養豊富なもやしについて もやしは緑豆などを発芽させたスプラウト(発芽野菜)のひとつです。日光に当てず暗室で育てる軟白栽培により、白いまま成長します。 もやしの歴史 もやしがいつ頃から食べられているかははっきりとわかって[…続きを読む]

豚バラ肉はガッツリ料理の定番

豚バラ肉はガッツリ料理の定番

豚バラ肉について 豚バラ肉は、豚肉のロースを除いた、お腹の部分の肉を指します。赤身と脂身が層になっているのが特徴で「三枚肉」とも呼ばれ、骨付きの豚バラ肉はスペアリブとも呼ばれます。 豚肉の歴史 豚の祖先はイノシシといわれ[…続きを読む]

ちくわの栄養|そのままでもおいしい

ちくわの栄養|そのままでもおいしい

ちくわについて ちくわは、魚肉のすり身などを棒に巻き付けた状態で加熱した、魚肉練り製品のひとつです。 ちくわの歴史 平安時代の「類聚雑要抄(るいじゅうぞうようしょう)」という摂関家の寝殿について記録された古文書の中に祝賀[…続きを読む]

しらすの栄養|白い稚魚の総称

しらすの栄養|白い稚魚の総称

しらすについて しらすは特定の魚の稚魚ではなく、体に色素が無い白い稚魚の総称です。イカナゴ・ウナギ・カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・アユ・ニシンなどがありますが、主に食用とされるのはイワシの仲間の稚魚です。網で捕[…続きを読む]

タンパク質豊富なヘルシー食材 麩

タンパク質豊富なヘルシー食材 麩

麩とはどんな食材? 麩は、グルテンを主原料とした加工食品です。 麩の歴史 南北朝時代から室町時代に中国から禅僧によって生麩が伝えられたといわれていますが、はっきりとした伝来時期はわかっていません。肉食が禁じられていた禅僧[…続きを読む]

小麦粉の栄養|みんな大好き粉もん

小麦粉の栄養|みんな大好き粉もん

小麦粉とは 小麦粉は小麦を挽いて粉にしたものです。食用として麺やパン、お菓子などの材料として世界の各地で使用されています。 小麦粉の歴史 小麦は人類最古の作物のひとつといわれ、古代エジプト遺跡の壁画にも、小麦の収穫の様子[…続きを読む]

体に必要なオメガ3系脂肪酸 アマニ油のおすすめレシピと健康効果

体に必要なオメガ3系脂肪酸 アマニ油のおすすめレシピと健康効果

アマニ油とはどんな食材? アマニ油は成熟した亜麻の種を圧搾、または潰して溶媒で抽出することで得られる、黄色味のある油です。フラックスシードオイルとも呼ばれます。食用の他に、油絵の具の媒剤や塗料の材料などにも使われます。 […続きを読む]

◀︎ 最近の記事10件 過去の記事10件 ▶︎
記事検索
健康バランス食
最近の投稿
  • 【メディア掲載】まごころケア食が「HonNe」宅配弁当ランキングにランクイン!
  • 60代の人が行う親の介護|備えておきたい事と負担軽減について
  • 40代は親の介護が視野に入る!始めておきたい備えとは
  • 30代の方が親の介護をするために備えておきたいこととは?
  • きくらげの栄養と効能 滋養と美容に効果満点!
カテゴリー
  • シニアの暮らし
  • まごころケア食とは?
  • メイン食材
    • きのこ
    • その他
    • フルーツ
    • 乳製品(卵・チーズ)
    • 大豆・豆腐
    • 肉
    • 野菜・いも
    • 魚類
  • 介護情報
  • 料理
    • おつまみ
    • ごはんもの・丼
    • サラダ
    • スープ・汁物
    • スイーツ
    • ソース・ドレッシング
    • その他主菜
    • ドリンク
    • パン
    • 副菜
    • 卵料理
    • 粉もの
    • 肉料理
    • 鍋
    • 魚料理
    • 麺類
  • 旬の季節
    • 旬の季節:冬
    • 旬の季節:夏
    • 旬の季節:春
    • 旬の季節:春夏秋冬
    • 旬の季節:秋
  • 未分類
  • サイトマップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • 運営企業
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 選ばれる理由
  • サイトマップ
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
  • 健康バランス
  • カロリー調整食
  • 糖質制限食
  • 塩分制限食
  • たんぱく調整食
  • まごころ定期便
  • 特設LP
  • 健康バランス
  • 塩分制限食
  • サイトマップ
    • ご利用ガイド
    • よくある質問
    • 運営企業
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 選ばれる理由
    • サイトマップ
  • 会員メニュー
    • ログイン
    • 新規会員登録
    • 定期注文のお届け先住所変更
  • 商品一覧
    • 健康バランス
    • カロリー調整食
    • 糖質制限食
    • 塩分制限食
    • たんぱく調整食
    • まごころ定期便
  • 特設LP
    • 健康バランス
    • 塩分制限食
  • まごころ弁当
  • 配食のふれ愛
  • まごころケア食
  • こだわりシェフ
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • まごころ食材
    • - 高齢者施設向け
    • - 障がい者施設向け
  • すくすく弁当
  • 楽らく弁当
  • シルバーライフ

株式会社シルバーライフ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ2階

Copyright 2021 シルバーライフ All rights reserved.